紙もの
SNSで見かけてまさかダイソーの商品とは思いませんでした。
創業100周年を迎えたシモジマさんの人気商品が復刻しました。
最近可愛さに気がついた商品です。
包装紙はまとめ買いがお安いという当たり前のことに気が付きまして、フルーツ柄の包装紙を大人買い。 フレッシュな現物のフルーツが印象的な包装紙。横90cmと大きいので、壁紙の代わりにしたり、紙袋を作ったり、アイデア次第で色々な工作に使えます。
増田セバスチャンさんの可愛すぎる作品が可愛すぎる折り紙になりました。
包装紙大人買い。
ピンク・グリーン・ブルーの可愛い紙袋。
レトロなバラの花がとても可愛い紙袋。
初めてのペーパーラバーズブック。
お花柄だらけの可愛い折り紙。
沢山のハートグッズが登場するフライングタイガーのバレンタイン。ずっと気になっていたキスミーチケットをやっと見つけました。ピンクのロールタイプの可愛いチケットは、大切な人やお友達と使うのも楽しそうなチケットです。
なんとも可愛いデザインの外国のチケット。
版権ゆるゆるだった頃の遺産なのでしょうか?
無料で見学出来て、可愛いお土産ももらえました。
どこで見たかは忘れたけれど、頭の片隅に残っている紙袋。
紙の箱に入っているサンドイッチに惹かれます。
10年前くらいに購入したため、どこで買ったかも忘れてしまった薬袋がありました。
今月のフライングタイガーの割れ物を包んでくれる包み紙のデザインは何でしょうか。
フライングタイガーは雑貨だけでなく、工作に使えるグッズも販売しています。
集めたレトロな紙袋を、システム手帳に挟むためにリフィル化しました。
レトロな紙袋に惹かれます。そしてときめきます。
駄菓子屋さんやファンシーな雑貨屋さんで使われていそうな紙袋は、レトロでとても可愛いです。
金色のリボンが可愛い紙袋はレトロで懐かしいイメージですが、現行で販売されている商品です。
原宿に行ったら食べたくなるのがクレープです。そしてクレープを包む紙がとても可愛い。
フライングタイガーの新商品と同じくらい毎月楽しみなのが、割れ物を包んでくれる包み紙です。
2019年3月、フライングタイガーの新商品のテーマは『Spring Blossom - 冬が過ぎ、春が来る』です。 メインのデザインはとても可愛い梅模様らしいので、割れ物を包んでくれる包み紙も可愛いだろうなと楽しみにしていました。
コラージュが捗りそうな可愛い商品を見つけました。
フライングタイガーの新商品を毎月楽しみにしていますが、新商品と同じくらい楽しみにしているのが、割れ物を包んでくれる包み紙です。
惜しまれつつも2018年1月にブランドが終了してしまったSwimmer (スイマー)・Chocoholic (チョコホリック)の商品を記録しています。