可愛いフルーツの包装紙。
包装紙はまとめ買いがお安いという当たり前のことに気が付きまして、フルーツ柄の包装紙を大人買いしました。
もう一つ、HEIKOさんのフルーツ柄の包装紙も大人買いしました。
大体購入単位が100枚と、枚数・金額・保管場所で買うのを迷う面もありますが、思い切って買いました。
数枚単位で文房具店の通販やフリマサイトで買う手もありますが、折り目が付かないように宅配便で送ってもらうとどうしても送料がかかりますからね。
包装紙 H判半才特厚 レターフルーツ
● 価格:1980円(税込)
● サイズ:縦 60cm・横 90cm
フレッシュフレッシュフレッシュ♪な印象の包装紙。イラストのフルーツではなく、現物のフルーツなのがとても可愛いです。
商品名が素人にはちょっと難しいですね。H判は「エイチバン」ではなく「ハトロンバン」と読むそうです。
サイズの名称の一つで、1200×900mmがハトロン判(H判?)で、600×900mmはH判の半分なので「半才」とついているようです。おそらく。
*H全才・H全切・H判・H全判・ハトロン全判 の意味・解説|サイズ|用紙|印刷工程|DTP・印刷用語集
ハトロン!ハトロン紙ってこと!?と思ったら、材質は純白ロール紙50gだそうです。
一般用途で使う場合は、この柄がレターフルーツということだけ覚えておけば良さそうです。
柄のアップ。とっても可愛いですね。
横90cmと大きいので、壁紙の代わりにもなりそうです。紙袋を作ったり、色んな工作に使えます。
こういう時バシバシ使えるもの大人買いの良いところかもしれません。
ポーチやマスキングテープの柄にも
2018年12月HEIKO(ヘイコー)の懐かしい包装紙のデザインがポーチになりました。
このラインナップの中にレターフルーツが!
この投稿をInstagramで見る
懐かし可愛い包装紙のデザインは、マスキングテープにもなっています。数量限定での発売でした。すっごく可愛い!
レターフルーツの発売年は分からないのですが、デザインポーチコレクションが登場した時に「80年代テイスト」という言葉が使われているので、おそらく80年代に登場したと考えられます。
ファンシー全盛期ですかね?
ちなみにレターフルーツの発売元は株式会社シモジマさんで、HEIKOというのはシモジマさんのプライベートブランドらしいです。
紙製品や店舗用の容器のブランドです。
HEIKOの名前はグループ企業であるヘイコーパック株式会社さんから取ったと考えられるのですが、違ったらマズイですね。
この商品の買えるところ
※記事を書いている時点での情報です。在庫がなくなってしまったり、取り扱いがなくなる可能性もあります。
価格が変わったり、店舗自体がなくなることもありますので、最新の情報をご確認くださるようお願いいたします。
実店舗
シモジマさんの店舗で買えると思いますが、店舗の規模などによって在庫が異なると思います。
*【シモジマ オンライン】店舗検索|包装用品・店舗用品の通販サイト
インターネット
シモジマさんのオンラインショップや、主要ショッピングサイトで取り扱いがあります。
* HEIKO 包装紙 H判半才特厚 レターフルーツ 100枚 4901755207149 通販 | 包装用品・店舗用品のシモジマ オンラインショップ
おわりのつぶやき
レターフルーツの包装紙、私は小物撮影用の背景に使おうかなと思ってます。それでも1枚なので、あとは色々思いつく限り使ってみます。
あんまり減らなかったらフリマサイトでおすそ分けします。
シモジマさん、2020年に創業100周年を迎えられたそうで、5月31日まで新規入会キャンペーンを行っています。
期間限定で新規会員になると500円クーポンもらえるそうですよ。
シモジマさんのオンラインストアは眺めているだけでも楽しいのでおすすめです!
それでは、ごきげんよう。
商品情報
商品名:包装紙 H判半才特厚 レターフルーツ 100枚
シモジマコード:002336502
サイズ:900×600mm
枚数:100枚
材質:純白ロール紙50g
発売元:株式会社シモジマ
価格(税抜):100円
JANコード:4901755207149
原産国:おそらく日本
こちらの紙モノもおすすめ