おもちゃ
欲しいと思っても意外と売っているところがなかった金魚袋
商品ラベルにはフルーツビーズと書いているけれど、商品名はチェリービーズでした。
クェックェッじゃなくてピーと鳴きます。
内藤ルネさんファンはコンプリート必至です。
100円のおもちゃだけれど飾っても可愛い。
100均のおもちゃ、とても可愛いです。
ある世代にどストライクなカプセルトイが誕生しました。
ミニチュアなので飾る場所には困りません。
ときめく要素しかない宝石箱。
40周年を迎えたセボンスターのアニバーサリーブックが発売されました。 多くの可愛いもの好き達を魅了してきた「お菓子売り場の宝石」であるセボンスターは、2019年に発売40周年を迎えました。 2019年11月にはプレミアムセボンスター レトロポップが発売され…
おもちゃの問屋街、蔵前を歩いていてみつけた、レトロでとても可愛らしいペンダント。ベル玩菓さんのペンダントは、アクセサリーが好きな女の子や元女の子が、かなりの確率でときめきそうな可愛いデザインです。
家に公衆電話を置いてみたかったんだよね、という願望を叶えてくれる商品。
「お菓子売り場の宝石。」として、40年もの間、キラキラとした可愛いものが好きな女の子達を魅了してきたセボンスター。発売40周年を記念に、「プレミアムセボンスター レトロポップ」が発売されました。
可愛すぎて使えない可愛い文具セット。
乗り物に疎い私が知っているバイク、それがスーパーカブ。
お子様向けのおもちゃではありますが、アルファベットの書体が美しい。
アクセサリーという名の女の子の夢が詰まっています。
こんなにもときめくローズバッグ。(中身は空)
謎の10万円札。
女の子にとっても、元 女の子にとっても夢のお城でした。
「女の子」という年齢はとうの昔に卒業しています。でも好みというのは、かつて女の子だった頃とそんなに変わっていないと思います。
生まれてから数十年、マクドナルドのハッピーセットを買うともらえるおもちゃをコンプリートしたことがありませんでした。
昭和のポップで可愛い花はじきは、実店舗ではなかなか販売しているところがありませんでしたが、たまたま入った浅草橋の問屋さんでとうとう見つけました。
デンマーク発、Flying Tiger Copenhagen (フライング・タイガー・コペンハーゲン)にはプチプラで可愛らしい雑貨が沢山販売されています。 おもちゃのラインナップも豊富でして、おままごとに使える木製の食べ物がとっても可愛い。プラスチックじゃなくて木製…