付録というか主役です。
2018年に惜しまれつつブランド終了となってしまった「SWIMMER」が2020年10月に復活しました。復活を記念してステーショナリーを中心としたハッピーバッグが発売され、2ヶ月遅れでやっとこさ記事にしました。
創業100周年を迎えたシモジマさんの人気商品が復刻しました。
新しい手帳が発売されるとなんとなくウキウキ。
支援なのですが、得でした。
おそらく2020年の4月頃、キャンドゥさんで「おやさいマルシェ」シリーズが発売されました。 野菜モチーフというのはちょっと新鮮ですね。トマトなど単体がモチーフとなっているのなら想像が付きますが、様々な野菜が文房具や日用品となって登場しています。 …
プラスチックケースコレクターなので、結構前から探していた商品でした。
2020年7月の頭にGAIAさんから「Sweets Shopシリーズ」が発売され、キャンドゥがとても可愛いことになっています。 架空のスイーツショップをコンセプトにした可愛いデザインのシール・レターセット・メモなどのラインナップの中で買ったものまとめです。
実は1色見落としていました。
あと何セットか買い足しておきたいくらい可愛い。
このまま保管しておきたくなる可愛さ。
Sweets Shopシリーズの発売を知ってから、絶対に買おうと思っていた商品。
2020年7月の頭にGAIAさんから「Sweets Shopシリーズ」が発売されました。キャンドゥでの取り扱いとのことです。 コンセプトは架空のスイーツショップで、ケーキやアイスクリームなど可愛いモチーフがデザインされています。こんなのもう可愛くないわけない。
2020年7月31日にkikki.K日本公式オンラインストアが終了します。
なんともショッキングなニュース。
サクランボが可愛い季節。
5月にセリアで買ったものまとめを書くのをすっかり忘れていました。
簡単に出来るシステム手帳のデコレーション。
シンプルで使いやすい収納グッズ。
ショッピングバッグはシンプルなものが使いやすい。
お久しぶり、フライングタイガーコペンハーゲン。
ダイソーのビーズケースはビーズやアクセサリーパーツだけでなく、フレークシールの収納にも使えるまとめ買い必至の便利グッズです。 1マス毎に開閉出来て、積み重ねも出来るので沢山の小さい物たちをスッキリ収納出来ます。
1月から探していたグッズ。
夏にピッタリの可愛い飲み物。
ミニチュアなので飾る場所には困りません。
先日、セリアで購入したサンキャッチャーのパーツを使ってシステム手帳のアクセサリー、プランナーチャームを作りをしました。ダイヤのような形をしたアクリルパーツが好きなので、ダイヤ型パーツバージョンのプランナーチャームも制作しました。
まだまだ油断出来ない時期ではありますが、セリアにお買い物に行ける回数が若干増えつつあります。そしてとても可愛いマスキングテープを発見しました。ドゥ・ベストさんから5月上旬くらいに発売されたレトロでメルヘンなマスキングテープがとっても可愛い。…
おそらく今年の4月頃、ダイソーに可愛いフレークシールが登場していました。可愛いモチーフがグミやキャンディになった「グミキャンディシール」です。可愛い。 ダイナソー・マシュマロ・ロリポップ・ラムネ・キャンディ・ユニコーン・フルーツ・ベアグミの8…
チャーミグリーンを使うと~♪ 手をつなぎーたく~なるぅ~♪というCMのフレーズが有名なチャーミーグリーンは、1982年(昭和57年)発売の台所用洗剤です。こういった思いっきりスーパーで買える日用品というのはパッケージが可愛い商品が結構ありまして、チャー…
何枚あってもいい可愛いシール