ノート・メモ
タスク管理にも活用出来そうなスタディプランナー。
可愛い動物達の文房具。
どう生きたらこんなに可愛い文具が思いつきますか?
レトロ喫茶シリーズに一筆箋が登場しました。
ロフトフルーツパーラー、再び開店です。
2020年1月17日、「Le Breton ( ル ブルトン )」シリーズがデルフォニックスさんの直営店で発売されました。 「幼い頃の思い出のデパート」をテーマにしたシリーズで、レトロなモチーフがとっても可愛く、乙女心をくすぐられまくるアイテムが揃っています。
数年前、ライフのノーブルノートによく似ている、B5サイズのノートがダイソーに売っていました。
チャーミングドリーミィ シリーズにメモパッドが仲間入りしました。
メルヘンチックで可愛いステーショナリー。
『書き心地で選ぶということ』
PCでファイルを削除する時のあの画面。
ザ・スクラップブック。
手帳を可愛く使える便利な付箋。
可愛すぎて可愛すぎて、また1枚も使えてません。
クーリアさんのツイートを見てから数分後、私はネットショッピングの購入ボタンを押していました。
可愛いレターセットを使う生活をしていないのに、全種類買ってしまいました。
可愛いから、なんでもいいです。
セリアで販売していた(orしている)チャーミングドリーミィを、ダイソーでも見つけました。
自分専用の出席カードの存在は、なんとも懐かしい思い出の一品です。
美味しいフルーツが文具と雑貨になりました。
シール沼にはまりそうです。
測量野帳が発売60周年を迎えます。(迎えました?)
可愛すぎて使えない問題が発生する文具です。
甘いものに弱いのだから、甘いものをモチーフにしたグッズにもそりゃ弱いです。
ずっと変わらない、クラシカルな大学ノート。
ガシガシメモできるリーガルパッドは、大きいサイズから小さいサイズまで揃っています。
『夢を見させてくれるノート』です。