miagolare

お気に入りの雑貨・文房具集めました。

セリアのファイルをシステム手帳のリフターに改造する話

システム手帳の最初と最後についている、ちょっとだけ固めの板を「リフター」と言います。そんなに目立っているわけではないけれど、リフィルの巻き込みを防いでくれたりと良い仕事をしています。

システム手帳 リフター ディバイダー

システム手帳のインデックス等、市販されているグッズは可愛いものが少数派です。

なのでInstagramを見ていると、ラミネート等を使ってご自分で可愛いリフターを作っている方もいます。素敵ですね。

ということで、私もセリアのファイルをリフターに改造しました。

● リフターの名称について

市販されている商品には、リフターガイドプロテクターという商品名がついています。ページリフターという商品もありました。

ただInstagramでは「ディバイダー」がシステム手帳の最初と最後につける板状ものを指している投稿が目立ちます。
またディバイダーとインデックスを混同した意味で使われいる場合もあり、はっきりとした区別がされているのかされていないのか分かりません。

ディバイダーは区切るものという意味があるので、どちらかというとインデックスの方が近いです。
またコンパスのような製図用具の名前でもあります。「天空の城ラピュタ」でドーラが使っていたアレです。

詳しいことは分からないので、この記事では、リフターで統一します。

● 参考
Instagramの投稿件数 (2019年4月6日現在)
#ディバイダー 2276件|#リフター 589件|#ガイドプロテクター 8件

 

元クリアファイルのリフター

システム手帳 リフター ディバイダー

先日セリアで購入した、A4 ポケット式ファイル ポップコリアを改造してリフターにしました。
セリア*2019年3月のお買い物 [ Seria ] - miagolare

A4 ポケット式ファイル ポップコリア [ Seria(セリア) ]

片方だけですが、元の姿です。可愛い。

100均のクリアファイルは、自動で閉じる機能でもついているんですか?というくらい、開いておけない商品があったりと、正直ファイルとしてはそんなに使い勝手が良くないです。
そりゃ100円ですしね。

なのですが、デザインがとっても可愛かったので、表紙の部分だけを利用するつもりで購入しました。

 

リフターの写真

システム手帳 リフター ディバイダー

写真のコーナーです。見た方が早いですもんね。

 

アイスクリーム

システム手帳 リフター ディバイダー

システム手帳 リフター ディバイダー

裏側はフライングタイガーのデコレーションペーパーを貼り付けました。紙の上下が逆になりました。

 

イチゴミルク

システム手帳 リフター ディバイダー

システム手帳 リフター ディバイダー

 

クリアファイルをリフターにする方法

クリアファイルをリフターにするのはそんなに難しくはありません。ただ意外と力がいります。
それか私が無理に力を入れてしまうようで、手が痛くなりました。

準備

材料

セリアのクリアファイル (材質はおそらくポリプロピレン)
デコレーションペーパー

道具

切る
カッティングマット|カッター|定規|A5サイズの紙

穴を開ける
6穴パンチ|100均の一穴パンチ|コーナーパンチ

貼る
木工用ボンド|ボンドを平たく伸ばすための何か|汚れ防止の紙

 

作業 

❶ ファイルの表紙を切る
ファイルの表紙を切り離したら、A5の紙を好みの位置に置き、カットしていきましょう。A5サイズの板が出来上がります。

❷ 板に穴を開ける
6穴パンチで穴を開けます。
※ファイルの表紙の厚さは0.8~0.9mmくらいあり、おそらくメーカーが想定している厚さよりも厚いと思います。なので壊れても自己責任です。

❸ 板にデコレーションペーパーを貼る
ボンドを薄く平たく伸ばすようにつけ、デコレーションペーパーを貼り付けます。乾燥。
机が汚れないように紙を敷いておきましょう。

❹ カットと穴あけ
もともとA5サイズにかっとした紙をぴったり貼るのは難しいので、ペタッと貼って乾かしてからカットします。
❷で開けた穴を元に、一穴パンチでペーパーに穴を開けます。最後にコーナーパンチを使って角を丸くします。

 コーナーパンチの商品説明に記載されている厚さよりも板が厚いので、丸く跡をつけてカッターで切り取るというのが良さそうです。

私はまぁいいかなと思ってパンチング(?)しましたが、メーカーの方に対する後ろめたさがちょっとだけあります。

※順番は私が実際に作業した順番なので、細かい部分は前後しても問題ないです。やりやすいようにやりましょう。

 

完成

システム手帳 リフター ディバイダー

出来ました!

 

失敗している点

システム手帳 リフター ディバイダー

2度目の穴開けで失敗。

 

システム手帳 リフター ディバイダー

ボンドを薄く平らに塗らなかったため、ボコボコとしてしまいました。あとカットにも失敗しています。あぁ…。

接着出来るならどんなものでも良いと思います。乾燥させていると、なぜか板がベコッと曲がってしまうので、重しを載せたり、手で曲げたりして平にしています。

 

おわりのつぶやき

クリアファイルのリフター化の話でした。 

リフターがあるとシステム手帳を閉じやすいですし、最初の方のページを書く時には下敷き代わりになって便利ですよね。kikki.Kのシステム手帳はインデックスがリフター代わりになっています。

実はリフターの商品名が分からず、「システム手帳 最初 板」などと検索して調べました。
ちゃんと文房具の名前を知ろうと思っていないと、リフターの名前はまず分からないですね。

 

2019年6月27日追記

作ってからしばらく経ちました。

時間が経つと、形が歪んで来ます。リフィルもそれなりに入っているシステム手帳にセットした場合は、平らな形を維持出来るのかもしれませんが、緩めのシステム手帳で使ってみたのでベコベコして来ました。

使用する際は要注意です。 

 

SUZURI内Pop-Hanaへジャンプ