miagolare

お気に入りの雑貨・文房具集めました。

さらっと買い物*浅草橋・蔵前・かっぱ橋・日暮里繊維街を1日で巡る。

東京には問屋街があります。

アクリルキー棒 ホテルキー ホテルキーホルダー

日暮里繊維街、かっぱ橋道具街、アクセサリーの資材や文房具の問屋さんがある浅草橋、おもちゃの蔵前問屋街、衣料品・繊維などの日本橋・横山町問・馬喰町問屋街といった問屋街は、言ってみればプロの街です。

ですが素人でも買い物が出来るお店がありますし、名前も分からないような商品がおいてあってウキウキしながら買い物が出来ます。

 

問屋街は、意外と近くにある。

先日、問屋街を効率的にまわる方法がないかと地図を眺めていると、それぞれの問屋街がわりと近くに集まっていることに気が付きました。

濃いオレンジが浅草橋の問屋街、赤が蔵前の問屋街、黄色がかっぱ橋道具街、薄いオレンジが日暮里繊維街です。ラインは大まかに引いています。 

これを見ると、どの問屋街も意外と近くないですか?馬喰町の問屋街も浅草橋から近いです。

そして気が付きました。台東区の循環バス「めぐりん」に乗れば、浅草橋・蔵前・かっぱ橋・日暮里繊維街を1日で巡ることが出来るのではないかと。

台東区循環バス「めぐりん」 台東区ホームページ

めぐりんは大人も100円で乗れるのでお安く移動が出来ますし、駅まで行く必要もないので楽ちんです。
--- 無料乗継というシステムもあるので、上手く利用すればよりお得に乗れます。

 

目的によってはおすすめ出来ません。

あらかじめお断りしておきますが、このルートは、一箇所の問屋街をじっくり見て回りたい場合には「全く」おすすめ出来ません。

行きたいお店がある程度決まっており、一つの問屋街で使う時間が短い方にはおすすめです。
ですので初めて来られる方にも向いていないかもしれません。

大切なことなので2回言います。各店舗でじっくり商品を見たい方にはおすすめ出来ません。
さらっとお買い物が目的の方にはおすすめです。

 

浅草橋・蔵前・かっぱ橋・日暮里繊維街、1日ルート

浅草橋駅からスタートし、最終的に日暮里駅にゴールするルートです。 この前このルートで買い物をしてみたところ、大体11時に浅草橋駅をスタートして、日暮里でのお買い物が終わったのが16時すぎくらいでした。

それぞれ行ったお店は下記の通りです。

● 浅草橋
シモジマ浅草橋本店

● 蔵前
おもちゃ屋さん3店舗
文具店1店舗

● かっぱ橋道具街
3店舗でお買い物。その他2~3店舗ぐるぐる。

● 日暮里繊維街
トマト本館・ヘイワ堂で買い物。

 

あらかじめ行くお店はGoogleマップなどを見て決めていました。かっぱ橋はもうちょっと時間を使いたかったのですが、体力がそんなにないので早々に移動することにしました。

日暮里のヘイワ堂さんは洋服がめっちゃ安く売っているお店です。メンズの無地Tシャツが1枚200円ほどで買えます。

 

めぐりんで巡る方法

それぞれの問屋街への移動方法です。めぐりんのルートや停留所は変わる可能性があります。これは2019年6月8日時点でのルートです。

浅草橋駅から蔵前は、買い物をしながら歩いて行きます。

蔵前~かっぱ橋道具街

江戸通りから国際通りまで歩き、めぐりんの南めぐりん「大江戸線蔵前駅」(16番)から「松が谷」(23番)まで乗りました。20分くらいでしょうかね。

これ松が谷ではなく、「西浅草」(19番)で下車した方が道具街に早く到着出来たようです。

松が谷で降りて道具街の通りに出ると、道具街の真ん中あたりからスタートすることになります。

 

かっぱ橋道具街~日暮里繊維街

北めぐりん(根岸周り)「生涯学習センター北(金竜小学校前)」(17番)から「入谷区民館根岸分館(書道博物館)」(12番)まで乗ります。
乗車時間がどれくらいだったか見ておくのを忘れました。

北めぐりんは1周40分のコースです。17番~19番~1番~12番と乗っていることになるので、30分ちょいくらい乗るのでしょうかね?
休憩時間にちょうどいいですよ。

 

日暮里繊維街まで歩く

「入谷区民館根岸分館(書道博物館)」でバスを降りたら、日暮里繊維街まで歩きます。

入谷区民館根岸分館のある建物近くが停留所です。尾久橋通りを進んで行くと、日暮里中央通りにぶつかります。そこを右折して進むとトマトさん見えて来ます。

遠回りのルートですね。このルートで移動したのは初めてだったので、曲がる回数が少ないルートで行きました。

間違う心配のなさそうな方は、もっと歩く距離が短いルートがあると思います。

 

おわりのつぶやき 

浅草橋・蔵前・かっぱ橋・日暮里繊維街を1日で巡る方法でした。

じっくりではなくさらっと巡るルートなので、ちょっと物足りない感覚はあるかもしれません。

シモジマに行った後に蔵前で大倉トーイさんのビーズを探したい。あとかっぱ橋の本間商店さんでレモンケーキのシールを買って、日暮里のトマトとヘイワ堂に行きたい。
日を分けてバラバラに行くと交通費がもったいないので、なんとか一気に回れないだろうかと考えた結果思いついたルートです。

全ての方におすすめ出来るとは思っていませんが、循環バスのめぐりんが本当に便利なのは確かですので、お買い物や観光の際にはぜひ利用してみてくださいね。

 

SUZURI内Pop-Hanaへジャンプ