そして、色も可愛い。
フライングタイガーでは色々なテイストの雑貨がプチプラ価格で販売されています。
デザイナーさんの頭の中を覗いてみたくなるような、かなり攻めてるデザインのグッズもあれば、シンプルなデザインのグッズもあります。
時々発売されるA5サイズのシステム手帳は、シンプルでお安くてとても使いやすいです。
システム手帳 A5サイズ
● 価格:800円(税抜)
左側は確か昨年買ったもので、右側は2019年9月の新商品です。どちらもピンクでとっても可愛い。
カバーは合皮のような感じで、ベルトはマグネット式です。
ピンクでA5サイズのシステム手帳は、800円ではなかなか見つけられないと思います。もし私が知らないだけでしたらぜひ教えてください。
薄いピンクのシステム手帳
● 価格:800円(税抜)
● サイズ:縦 23.1cm・横 18.7cm・厚さ 3.3cm
商品説明
オトナって、なにかをガマンしなくちゃならない。そんなイメージがあります。好き勝手なことを言ったりやったりするのを抑えて、控えめにしなくてはならない、そんなイメージがあります。
ほんとうのところは、「そう見える」だけかもしれません。「そう見せている」だけかもしれません。夢を見たり、楽しいことを考えたり。オトナだからって、それを忘れる必要なんてありません。
フライングタイガーコペンハーゲンのシンプルな手帳。しっかり素材のカバー。抑えるハンドルは、無駄のないマグネット式。カラフルでエレガント。抑えた感じの表面ですけれど、そのページには、学生の頃には手が届かなかった夢の数々が、リアルな計画として書き留められていたりして。ステキです、オトナの手帳。
カラーパターンは、4種類。
*手帳 | フライング タイガー コペンハーゲン | Flying Tiger Copenhagen
ちょっと薄めのピンクがとても可愛いです。
9月の新商品で、カラーはピンクの他にオレンジ・グリーン・ブルーがありました。
手帳の中身
オープン。リングはシルバーです。リングの内径は約2cmでした。
ペンホルダーもあります。リフィルは横罫で、罫線の幅は7mm。
リフィルの枚数ですが、結構な枚数がセットされています。(数えるのが面倒。) 商品のシールに「96」と書かれているので、もしかしたら96枚かもしれません。
色々な国の言葉で商品名が書かれていますが、「JA」がないですね。なぜ!?
商品情報
商品名:手帳 ‹ Dagbog*Diary ›
発売元:Zebra Aktieselskab
輸入者:Zebra Japan株式会社
価格(税抜):800円
コード:0200030177462
Batch:218564X
原産国:中国
濃いピンクのシステム手帳
● 価格:800円(税抜)
● サイズ:縦 23.4cm・横 18.5cm・厚さ 3.3cm
昨年の10月か11月か12月くらいに買った記憶がある手帳です。曖昧な記憶。
中のリフィルは薄ピンクとほぼ同じ横罫でした。リングはゴールドで、内径は約2.2cmです。
この手帳が売っていたちょっと前、オーストリッチのようなボコボコとした生地のシステム手帳も売っていました。
赤とか緑とか落ち着いた色合いでした。
実はこちらの手帳、購入時から故障しておりまして、バインダー金具の下の部分がカバーから外れた状態になっていました。
他に在庫がなかったので、無理矢理接着剤てくっつけて使っています。
こんな大雑把な修理が出来るもの、800円という安さだからです。結構ガシガシ使っていますよ。
商品情報
商品名:日記帳 ‹ Diary ›
発売元:Zebra Aktieselskab
輸入者:Zebra Japan株式会社
価格(税抜):800円
コード:0200030093465
Batch:209562X
原産国:中国
この商品の買えるところ
実店舗
薄いピンクの方はフライングタイガーのお店で買えます。
インターネット
フライングタイガーは公式のオンラインショップがありません。ですので同じ商品を探す場合はフリマサイト等を使うしかなさそうです。
似た商品は売っていますが、価格は倍以上の2100円です。
800円と比べているから高く感じますが、日本で買える一般的なシステム手帳の価格で考えたら高くはないんですよね。
(シーク)SEEKU 合皮 システム 手帳 A5 A6 ペン カード 入れ 学生 ビジネス カラフル レザー リフィル (ピンク A5)
- 出版社/メーカー: SEEKU(シーク)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
Amazonで1000円台前半で売っているものもありましたが、ネットショッピングは実物を触って選べないため、なんかちょっと買うのが不安ではあります。
ネットショッピングはどうしても色味が違う可能性も考えて買わないといけないのが難点ですよね
Amazonや楽天で格安で発売されている商品ですと、ちゃんとした商品が届くのか心配になります。
おわりのつぶやき
デンマーク語のDagbogも英語のDiaryもどちらも「日記」という意味だそうです。
濃いピンクの方も「日記帳」という商品名になっていましたし、バインダータイプの日記として発売されたものなのでしょうね。
ちなみにですが、プチプラ価格って重複表現ですか?