ちょっと懐かしいダイソーの商品。
2018年4月頃、100円ショップのダイソーから「MARE MIO」シリーズが発売されました。
カラフルなグラデーションがとっても綺麗で、とっても可愛かったです。
貝殻のマークがついていたりと夏っぽいデザインで、季節を先取りするような形で発売されましたね。
MARE MIOとは、イタリア語で「私の海」という意味とのことです。確かに海って一色ではなく、グラデーションになっていますよね。
グラデーションの種類は3種類ありました。
オレンジとピンク、薄い緑と水色、赤っぽい紫と水色と、淡い色合いがものすごく綺麗でした。
ミラーにもデザインされているように、色によって柄も異なり《シェル・ホヌ・サンゴ》の3種類で、どれも迷ってしまうほどの可愛さ♡
*夏っぽ雑貨がかわいい♡ダイソー「MARE MIO」シリーズが話題! | 4yuuu!
グラデーションによってマークも違っていたそうです。
オレンジとピンクはシェル(貝)、
薄い緑と水色はホヌ(ウミガメ)、
赤っぽい紫と水色はサンゴ、
がデザインされていました。
ホヌってウミガメのことなんですね。はい、ググりました。
MARE MIOシリーズ 購入品
私はオレンジとピンクのグラデーショングッズを買いました。これデザイナーさん、このグラデーションどうやって描いてるんですかね?
手描きをデジタル化したんでしょうかね。うーん不思議。
それはともかく、MARE MIOシリーズは、シェルなどのマークがついていることでグッと可愛さが増していますね。
カードホルダー
● 価格:100円(税抜)
● サイズ:約 縦 14cm・横 10cm
ほんとに綺麗なグラデーション。
こちらのカードケースは可愛さはもちろん、大きいポケットが2つとカードサイズのポケットが20個と計22個のポケットがあります。
可愛いのにものすごく入ります。
*【ダイソー】買って損なし❤100円なのに本気で可愛くて使えるカードホルダー! | 趣味・特技 | 夜更かしかんなの★ここだけの話 | リビングメイト | リビングくらしナビ
中の写真を撮り忘れましたので、こちらの記事を参照してくださいm(_ _)m
フィルムふせん
● 価格:100円(税抜)
● サイズ:縦 5.9cm・横 8cm
こちらも綺麗なグラデーションのフィルムふせんです。可愛い、すっごく可愛い。
細めのふせんが9列ならんでおり、枚数は180枚だそうです。
ふせん1枚が3色のグラデーションになっているのではないのが面白いですね。これは3色欲しくなるくらい素敵です。
MARE MIOシリーズのラインナップ
上記の記事とInstagramを参考に、どのような商品が発売されていたか調べました。
● ビニールポーチ
● ミラー (150円)
● カードホルダー
● ネームホルダー
● ペンケース
● 缶ペンケース
● ボールペン(3本セット)
● フィルムふせん
● フレークシール
● 転写シール
● マスキングテープ
雑貨と文具合わせて11種類販売されていたようです。もし他にも販売されていた商品がありましたら教えてください。
ミラーは可愛いと思ったのを覚えています。でも使用頻度を考えて諦めた記憶があります。
ネームホルダーもすっごく可愛いですね。
MARE MIOシリーズがの買えるかもしれないところ
実店舗
ダイソーのお店では販売されてないと思います。さすがに残ってはないでしょう。
ハードオフと同じ系列のオフハウスでダイソーの商品を50円で買ったことがあります。
誰かが売りに出してくれていたら、置いてある可能性もあるかもしれません。
インターネット
オークションサイトやフリマサイトなどで、出品されるのを待つしかなさそうです。
この記事を書いている段階では、カードホルダーが1つだけ出品されていました。
おわりのつぶやき
MARE MIOシリーズは本当に可愛かったですね。 昨年の商品ですが、今見ても可愛いなーと思います。
まだこのブログを本格的に書き始める前に買ったものなので、商品情報は一切記録していませんでした。
なので商品情報は省きます。というか書けません。
オフハウスの文具や細かい雑貨が置いているコーナーって、なんでしょう、ものすごく雑多な感じですよね(笑)
一度このコーナーを隅から隅までほじくり返してみたいと思ってはいるのですが、恥ずかしさもあって実行出来ていません。
掘り出し物がありそうな気がします。