Daiso
「ひとえうさぎ」と「ダイソー」のコラボレーション。
100円で、名画が買えます。
お掃除用具も可愛く。でも可愛すぎても使いにくい。
300円なのに、値段以上に便利です。
このシール、計5枚くらい買っています。
ダイソーで売っている、ミニチュア計量スプーンが可愛くて気になっていました。
100円ショップのダイソーでバイブルサイズのシステム手帳が買えます。
シンプルなビニール傘もデコる時代です。
庶民の味方、100円ショップのダイソーで、とても可愛いフレークシールを見つけました。
メルカリでマスキングテープのおすそ分けを購入したところ、可愛いハートのテープが入っていました。
おそらく2013年頃、100均で購入したタワーペンスタンドが便利すぎて、未だに愛用しています。
ロシアでは、一家に一個チェブラーシカのぬいぐるみがあると聞いたことがあります。
2019年2月にダイソーで発売された、イチゴミルクをモチーフにした商品がとっても可愛いです。
2016年10月1日からダイソーで発売された、ガールズトレンド研究所コラボ 第2弾のファーバッグがとても可愛い商品でした。
なんとなくの価値観なのですが、私はポーチにあまりお金をかけたくありません。
ダイソーさんで販売している毛糸deリリアンを使って、ロリポップ (ペロペロキャンディ)を作っていました。
ダイソーで可愛いテープカッター台を見つけました。
ダイソーでピンクな可愛いブリキプレートを発見しました。
消しゴムと言えば、MONOやまとまるくんを使って生きて来ました。数ヶ月前、ダイソーでパッケージの素敵な消しゴムに出会いました。
小物整理やラッピング等、様々な用途で使えて便利なダイソーのジャーパウチは、デザインも豊富でとっても可愛いです。
駄菓子屋さんにあった、お菓子が入っている斜めに蓋が付いた瓶を「猫瓶(ねこびん)」と言います。
肌寒い時に羽織るのにストールはとっても便利なのですが、風で吹っ飛んだりしています。ストールがずり落ちたり、吹っ飛んだりするのを防ぐ便利グッズ、ストールクリップを購入しました。
100円ショップのダイソーでユニコーンなどをモチーフにしたパステルカラーが可愛い雑貨が販売されています。
子供の頃、棒針を使って編み物をする姿に憧れていました。あんな風に編み物が出来たら素敵だなーと。 中学生の頃、母に習ったり、ビデオテープを見たり、本を読んだりして棒針編みを練習して、マフラーくらいなら編めるようになりました。 正直なところ、個…
100均のダイソーで売っている、毛糸deリリアンを使ってロリポップ(ペロペロキャンディ)を作ります。材料はほぼダイソーで揃えられますし、自分好みのロリポップを作ると楽しいですよ。 毛糸deリリアンを作って巻くだけなので、そんなに難しい作業はないと思…
100円とは思えない可愛らしい商品が発売される、ダイソー×フリュー『GIRLS'TREND(ガールズトレンド) 研究所』コラボの第7弾が2018年10月20日に販売開始しました。--- 第7弾と発表されていますが、実質第8弾です。 今回の商品はANIPANS Series(アニパンズシリ…
ガールズトレンド研究所とダイソーのコラボ商品、ANIPANS Seriesが発売開始したとのことで、ダイソーにお買い物に行きました。 ついでに商品を見ていると、シンプルで可愛らしい石鹸に目が留まりました。なんとなく良さそうだったので、2個ほど購入しました…
スマートフォンというのは、片手で持てるコンピューターです。中身もそうですがお値段も低スペックなPCよりお高いです。ですので絶対に落としたくないですね。 落下防止という機能+見た目が可愛いグッズがダイソーに売っていました。 商品名はストラップ(リ…
100円ショップのDaiso(ダイソー)には、クロスワードや実用書、幼児向けのドリルなどの書籍も販売しています。 その中でとても可愛い本をみつけました。 さがして!みつけて!ブック、あった?シリーズです。 写真が可愛い あった?シリーズ あった?シリーズ…